tawaco

  • ホーム
  • タワコのこれまで
    • 学ぶ:芸能に触れる
    • 歩く:叩き歩く旅
    • 観る:公演とライブ
  • タワコの活動
  • お問い合わせ

暮らしのリズム芸能に触れる

八戸えんぶり

五穀豊穣を祈願し行われる冬の祭礼。雪が舞い散る 青森県 八戸地方に伝承されている与祝の郷土芸能。馬の神様を象徴とする烏帽子(エボシ)を被り摺(す)る太夫を中心に、大黒舞、恵比寿舞、松の舞などの祝福芸、笛 太鼓 手平鉦のお囃子と、そして唄で春のおとずれを祝う祭りと芸能。tawaco 代表 チェジェチョルも、八太郎えんぶり組の一員として例年、えんぶりに参加をしています。
八戸えんぶり「オフィシャルサイト」

 

タイトル

八戸えんぶり

日時

例年 2月17〜20日

場所

青森県八戸市周辺

次の記事「サエキバヤシ」
戻る
  • ホーム
  • タワコのこれまで
    • 学ぶ:芸能に触れる
    • 歩く:叩き歩く旅
    • 観る:公演とライブ
  • タワコの活動
  • お問い合わせ